格安スマホの最大のデメリットが通信速度です。しかし、いくら維持費が安くなったとしても
「使えない=通信速度が遅い」のでは意味がありません。
このページでは、私たちが日々、スマホを使用する中で必要となる通信速度と、各社 格安SIMの
通信速度について説明していきます。
プチまとめ
・下り5[Mbps]あればスムーズな操作/閲覧 ・最低 下り1[Mbps]あれば使うことは可能 |
|
格安SIMの通信速度情報を共有します♪
UQ mobile, Y!mobileがダントツの速さです。安定性の観点からみると、ややUQの方が
Y!mobileより「下り」最低速度が速いことから、優れているかな...といったところです。
私主観の格安SIM通信速度が良好なベスト3は下記となっております。
|
また、下図はMMD研究所にて調査した「主要3都市格安SIMサービスのダウンロード速度」結果になります。 通信速度は時間帯にも大きく左右されます。下図は前日平均の結果となります。 このデータを確認すると、UQmobileは他の格安SIMと比較し、平均通信速度、最低通信速度が速いこと から、UQmobileは安定して快適に使用できることが分かります。 また、Y!mobile、mineo(A)も優秀な通信速度であることがわかります。 ※mineo(A)とは、mineoがau回線を使用しているということ。詳しくはコチラ ![]() |
||
時間帯別の格安SIM通信速度結果は下図となります。 前日平均の結果とは異なり、各社で得意としている時間帯が異なることが分かります。 また、数年前からの結果と比較すると、近年の通信速度変化が見て取れます。 |
||
|
格安SIMを選ぶポイントは、ご自身がスマホを使用する時間帯がいつか?になります。
格安SIMは、どの時間帯も常にダントツに速く、ダントツに通信料金が安い訳でではありません。
通信費、通信速度、使用する時間帯等に、特徴があります。
ですので、ご自身に適した格安SIMを選ぶことが重要となります。
使用しない時間帯に速く、使用する時間帯に遅いようでは、ストレスを常に感じてしまします。
その場合の格安SIMの選び方は失敗です。
無難な選び方としては、ほんのちょっと割高でも、どの時間帯もそこそこ速い
UQmobileやY!mobileが良いかと思います。
夜生活をしている方で、昼にはほぼ、使用しない。なんて方は、nineo(A)が良いかもしれません。
ご自身の生活時間帯、wifi環境と比較し、最適な格安SIMを選びましょう♪
年齢:68才(2020.06月時点)
在住:栃木県
職業:無職
前職:調理師
趣味:散歩、ミニテニス
孫の面倒
日課:毎日のご飯作り。
孫の送り迎え。
孫との共同生活に
日々奮闘中!